GREETING
代表のごあいさつ
数多くある税理士のホームページの中から、弊事務所を訪れてくださり誠にありがとうございます。
税理士法人小山・ミカタパートナーズ代表の小山・岡本です。 弊社は平均年齢が30代前半で構成されており、60代が平均年齢とされる税務業界では「超」が付くほど若手のみで構成されている点が特長です。 しかしその一方で、弊社では熟練の税理士をはじめ、国税OBにも顧問として携わってもらってもらうことで、若さの弱点と言われる経験・実績に関しても十分担保できております。 そのおかげで、多くのクライアント様から喜びの声をいただいております。
また、弊社では代表含め、元は大手監査法人で上場企業の監査をしてきた公認会計士と税理士のWホルダーを多数擁しているため、守りの税務のみならず、よりマクロな広い視点での“攻め”の経営分析やアドバイスにも強い点が売りです。 弊社はまさに若手と玄人の融合ができているプロの税理士集団です。
加えて、代表自身が税理士法人のみならず一般事業会社を数社経営、その他役員として複数社関与しており、経営経験のある公認会計士・税理士であるからこそ、経営者の視点と税理士の視点の両方からアプローチ出来るため、通常の税理士ではリーチ出来ないようなアドバイスが可能であるものと確信しております。 自ら経営する会社で融資や助成金・補助金を有効に活用し、節税対策を繰り広げてきたからこそ最高のサービスをお客様に提供できるのです。
我々は以下を確約します
ー日本一行動力ある税理士法人を目指します
ー日本一経営者の視点に立てる税理士法人を目指します
ーお客様の味方でありつづけます
ミカタの由来
1.「味方」 クライアントの心強い味方となってきめ細かいサービスを提供するという意味での「味方」
2.「見方」 見方を替えてさまざまな経営・運営に関するアドバイスを提供するという意味での「見方」
3.「三方」 サービス・スピード・信頼という三つのクライアントサービスを目指すという意味での「三方」
の3つの含みを持たせています。 これらすべてを皆様に提供するという観点から、どれか一つの漢字ではなくカタカナで表記しています。

1987年5月- 大阪府大阪市生まれ
2010年3月- 同志社大学 経済学部 卒業
2010年12月- 有限責任監査法人トーマツ 入所
2014年7月- 株式会社Peace Project 設立 代表取締役就任
2015年1月- 公認会計士登録(登録番号33592)
2015年1月- 税理士登録(登録番号128873)
2015年4月- 税理士法人 小山・ミカタパートナーズ 設立 代表社員就任
2017年11月- 株式会社メディア戦略パートナーズ 設立 代表取締役就任
2020年4月- 株式会社コヤマコンサル 設立 代表取締役就任
2022年9月- 事業バイアウト
2023年5月- 米国公認会計士(ワシントン州)登録
COMPANY
会社概要
会社名 | 税理士法人 小山・ミカタパートナーズ |
所在地 | 東京都港区芝浦2丁目14番18号 サカイビル5階17号室 |
代表者 | 小山晃弘 |
保有資格 | 公認会計士 税理士 米国公認会計士(USCPA) |
所属団体 | 東京税理士会 日本公認会計士協会 |
従業員数 | 公認会計士:4名 税理士:4名 米国公認会計士:1名 事務局:1名 ※2025/04/01現在 |
許認可等 | 有料職業紹介(XXXXX) *株式会社コヤマコンサルにて認可 |
取引銀行 | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 |
電話番号 | 03-4572-0082 |
FAX番号 | 03-5418-9651 |
設立年月日 | 2015年4月設立 |
業務内容 | 税務会計 M&A 自計化支援コンサルティング 節税コンサルティング |
グループ会社 | 株式会社Peace Project (セミナー・講演) 株式会社コヤマコンサル (会計人材特化の有料職業紹介) |
リンク集 *アップデート中 |
小山晃弘個人サイト* http://koyamaakihiro.com ユウシサポ* http://yushisapo.jp キャプティブ https://hawaiiconciergeservice.net/medical/ |
HISTORY
会社沿革
January
公認会計士登録(登録番号33592)
税理士登録(登録番号128873)
April
東京都港区にて税理士法人 小山・ミカタパートナーズ 設立
経済産業省より経営革新等支援機関へ認定
March
May
初年度に税務顧問先100社突破
独自の資金調達サービス”ユウシサポ”リリース
May
July
ユウシサポ初年度問い合わせ数330社超
LINE完結の格安遠隔税務顧問サービス”コジサポLINE@”リリース
January
士業向け開業支援DVD発売
January
士業YouTube1万人達成
July
飛鳥新社より「会計”超”入門書」累計5万部突破
September
事業の一部バイアウトし、士業でありながら事業承継経験者としてM&Aサービスを開始
May
代表小山が米国公認会計士ライセンスを取得。国際税務サービスを開始
May
July
渋谷区恵比寿にサテライトオフィス開設
飛鳥新社より「会計”超”入門」発売。累計5万部突破
February
October
士業YouTube10万人達成
会計人特化型の人材紹介業開始予定