Skip to content
Icon label
Icon label
Icon label

国際税務

クロスボーダーでの税務リスクを可視化・最適化します。

サービス概要

グローバルに事業展開されている企業様や、海外資産・海外移住を検討されている法人及び個人のお客様に向けて、複雑化・厳格化する国際税務リスクに対応した高度なアドバイザリーサービスをご提供しています。

BIG4出身の公認会計士・税理士が、各国の現地税理士・法律専門家と連携し、実務的で戦略的なソリューションを構築します。

主な支援内容

▶ タックスヘイブン対策税制(CFC税制)対応

  • 海外子会社・資産保有会社の構造分析と見直し提案
  • CFC税制に該当しないための事前レビュー・対応策の立案
  • 合理的な組織再編や撤退スキームの設計
  • 国外財産調書・財産債務調書などの提出支援

▶ 移転価格税制対応

  • グループ間取引のリスク洗い出しとベンチマーク分析
  • 移転価格ポリシーの整備と文書化(ローカルファイル/マスターファイル)
  • 税務当局との事前確認(APA)・事後対応の交渉支援
  • 各国の実務・OECDガイドラインに即した対応設計

▶ 出国税・非居住者課税の対応


  • 居住地変更時の税務リスク診断(出国税/譲渡みなし課税)
  • 日本⇄海外間の課税関係整理と最適スキーム提案
  • 非居住者への相続・贈与時の国内資産・株式課税対策
  • 税務リスクの事前シミュレーションと対応
対象となるお客様

属性

海外展開中・展開予定の企業様

海外資産保有の個人様

海外移住予定の富裕層

想定される課題

CFC該当の可能性、
移転価格文書化未整備

国外財産の情報開示義務、
将来の相続

出国税やみなし
譲渡課税への不安

ご提供できる支援

組織構造の見直し、
移転価格ポリシーの整備

財産報告支援、
相続・贈与対策設計

税務影響の試算、
Exitスキームの提案

当法人の強み
  • BIG4出身の国際税務専門家が複数在籍
  • シンガポール・香港・ドバイ・マレーシア・米国など主要国に現地連携ネットワーク
  • 日本・海外の両サイドを理解した実務支援が可能
  • OECD・BEPS対応など国際潮流に即した助言が可能
ご相談の流れ

①初回ヒアリング(無料)
海外展開状況、資産構造、取引関係などを確認いたします。

リスク分析と対応方針の策定
各税制に関する該当可能性とリスクレベルを診断し、実行可能な方針をご提示いたします。

実行支援・継続フォロー
必要に応じて、海外専門家と連携しながら継続支援いたします。国税対応も可能です。

よくあるご相談例
  • 「海外子会社がCFCに該当するか判断してほしい」
  • 「移転価格文書をどこまで整備すればよいか分からない」
  • 「海外移住を予定しており、出国税や相続税が心配」
  • 「外国法人を使った節税がグレーではないか不安」

〒108-0023
東京都港区芝浦2丁目14番18号
サカイビル5階17号室

事業紹介
会社概要
専門家紹介
ニュース
採用情報

@税理士法人小山・ミカタパートナーズ